まぼろしは乾かない SACOYANS Gasoline Rainbowに寄せて

 このブログで一番アクセス数の多い記事は昨年書いたSACOYANSの1stアルバム、Yomosueに関するものだ。

 

riverrun-the.hatenadiary.jp

 それ以外の記事に関してはまあ特に検索で引っかかる要素もない個人的な日記やヘルダーリン鈴木いづみクリシェばかりだから当たり前といえば当たり前なのだが、この記事に対してはSACOYAN本人からうれしいコメントがあった。

 

 

 なんという名誉!かくして私はSACOYANSの公認ライナーとなったのであった。

 

 さて、そんなSACOYANSの2ndアルバムGasoline Rainbowがリリースされた。公認ライナーとしてはこのアルバムについてもレビューせねばなるまい。先に言っておくが当然ながら最高のアルバムである。

 

M1. 素敵な11月

 リードトラック。SACOYANが音楽活動を休止する前の最後にアップロードされた曲。この季節にぴったりで、11月といえば私の愛するGRAPEVINEのDry November、もっと言えばThe Novembersというまさに11月バンドもいるわけなんだけど、それらと並んで私の中でも毎年11月が楽しみになるアンセムになるであろう曲。いつかのMCで「彼女の音楽人生におけるレクイエム」ということを言っていたようにこの曲で彼女は表舞台から一度姿を消してしまう。「深夜のおばけが ピックを隠す」なんて、当時の彼女の心境を窺い知れるような歌詞が切ない。

 

M2. 家

 SACOYANが母に捧げる先行配信曲。ギリギリとしたギターの緊張感から彼女が暮らした家の思い出ひいては母への想いが爆発する。昔からある曲だがSACOYAN曰く「Nirvanaみたいになった」。

 

M3. 読み解いて

 大まかにいえばドリームポップ、ただただ美しい。あまり他のバンドと比較するのはナンセンスだと思いつつ、前作のレビューでsyrup16gを引き合いに出してしまったのでついでに言わせてもらうと、サイケデリック後遺症のような浮遊感が大好き。本人的には歌詞とメロディが同時に振ってきたミラクル曲らしい。天才に降ってくるなんてそりゃいい曲に決まってる。

 

M4. 海水三昧

 これは昔からある曲。demo版ではさわやかなポップだったがバンド版だとSonic Youth風味(本人談)の不協和音的なアレンジになっている。素敵な11月と海水三昧を同じアルバムに収録するのは彼女なりのユーモアか。真夏の極楽を私にも。

 

M5. ゴーストワールド

 このアルバムで一番といっていいほどポップ。活動再開後の曲。「出口がそれぞれ変わっていく 私たちわかってて 同じ思い出を買っていく」なんて全てのティーンエイジャーに刺さる歌詞。現在28歳の私にも刺さっちゃう。個人的ラブリーサマーちゃんにカバーしてほしい曲1位。飯塚大吾さん、バラエティー番組のエンディングなんかでどうですか。

 ちなみにSyrup16gには同名映画をモチーフにした「透明な日」があるのでそちらもぜひ(またSyrup16gの話をしてしまった)。私もこの映画は大好きです。

 

M6. SF

 SFの名を冠しながらも様々な映画からの引用が印象的な一曲。シリアル・ママを見て爆笑させていただきました。ゆくゆくは元ネタの映画全部見たい。(ちなみにSACOYANはSweet Novemberはまだ見てないらしい。)これでもかというほど詰め込んだAメロの展開が大好き。

 

M7. ヘイジョーク

 みんな大好き!谷川俊太郎の言っていること全部愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる。

 

M8. 地獄の星

 完全新曲。私は大好きだ。変拍子気味のAメロから流れるようなBメロの心地よさがたまらない。今までの曲のストックもたくさんあるはずなのに完全新曲が聞けるなんてファンとしては幸せの極致でございます。

 

M9. まぼろし

 素敵な11月を最後に音楽活動を休止していたSAOYANが突如発表した、亡くなった父に捧げる曲。アルバムタイトルのGasoline Rainbowはこの曲の英語版タイトルから取ったもの。SACOYANの英語センスはいつも素敵。これに関しては私が生半可なレビューをしていいような曲ではない。再三syrup16gを引き合いに出してしまって申し訳ないが彼らにも「夢からさめてしまわぬように」という亡くなった父に捧げるアンセムがある、家と合わせてこのアルバムはきっと家族に捧げるものでもあるのだろう。

 

M10. のみものを買いに行こう

 Animal CollectiveのFirewoksを目指して作られた曲。それでも単なるクリシェにならずSACOYANらしいポップなオルタナに仕上がっている。だいじょうぶだいじょうぶの連呼は今までのSACOYANの苦難を感じさせるし、そのことによって説得力が深まる一節に仕上がっている。君も虫になればいい!ライブで聞いた時も思いましたがこの曲のみわこさん腕四本ありますよね!?

 

 以上全10曲のレビューでございました。こんなことは他の人もやってくれるだろうと思いつつ現状やってるのは自分くらいなのでとりあえずまとめました。まあ要するに最高のアルバムだと言うことです。それは何よりSACOYANのソングライティング能力があるし、経験豊富なバンドメンバーの技量も大きなウェイトを占めている。ここは本当に今更書くことでもないが毎回感嘆してしまう。

 

 まあ長々と語ってしまいましたが、私がSACOYANSに望むことはただ一つ。今回も最高のアルバムをありがとうということ。そしてあなたたちが末永く愛される存在になってほしいということ。あなたたちはきっと誰かの心の支えになってくれるようなバンドになっている。少なくとも私にとっては心の奥にそっとしまっておきたくなるような大切なアルバム。このバンドのファンはみんなきっとシャイだからあまり言わないけど。